BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. webマーケティング
  4. Web集客が勉強できる最新のおすすめ本4選!
Web集客が勉強できる最新のおすすめ本4選!

Web集客が勉強できる最新のおすすめ本4選!

こんにちは!管理人です。
今回は今知っておきたいWeb集客が勉強できる最新のおすすめ本を紹介したいと思います。

Web集客はオンラインビジネスにおいて重要な要素です。
また、成功を収めるためには最新の情報とノウハウが必要です。

幸いにも、現在数多くの書籍があり、購入することであなたの助けになると思います。

今回おすすめする本は、効果的なSEO戦略、ソーシャルメディア活用法、コンテンツマーケティングのテクニックなど、様々なトピックをカバーしています。

あなたのビジネスを次のレベルに引き上げ、ウェブ上で存在感を示すためのツールとして、これらのおすすめ本が大いに役立つこと間違いなしです。

概念を学ぶだけなら古い本でも良いと思います。

しかし、Web集客は日々変化しており、本は新しいほど鮮度の高い情報を体型立てて学ぶことができます。

今回、紹介する本は基礎という感じではないのですが、初心者の方でも是非知っておいてほしい情報が盛り込まれています。

また、すでに仕事で実践している現役の方でも、現場で即使える情報という視点で4冊に厳選してみました。

ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法 著:木下 勝寿

ネット広告クリエイティブ“打ち手”大全 広告運用者が知るべきバナー&LP制作 最強の戦略 77 著:辻井 良太・宝田 大樹

平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法 著:石川侑輝

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。著:藤吉豊 小川真理子

まとめ

全部おすすめなので、ぜひ読んでほしい本ばかりです。
それでは1冊ずつご紹介していきます。

 ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法 著:木下 勝寿

まず、一冊目はweb集客するためのおすすめ本の1冊目です。

 ファンダメンタルズ×テクニカルマーケティングという木下さんの本です。

東証プライム上場そしてダイレクトマーケティングで有名な北の達人コーポレーションの木下社長が昨年の4月に出版された本です。

「ファンダメンタルズマーケティング」と「テクニカルマーケティング」という一見難しそうな言葉ですが、株式投資の用語をマーケティング用にした言葉で、

「ファンダメンタルズマーケティング」=人間の感情を分析して販売戦略をたてる
「テクニカルマーケティング」=広告のデジタルデータを分析して販売戦略をたてる

という意味で使われます。


83のマーケティング手法を紹介していて、手法が必要な理由やメリットについても
書かれています。
すごく高度でテクニカルな話ではなく、本質的なマーケティングの考え方を教えてくれる本です。

特に人の感情をベースにした考え方やファンダメンタルズマーケティングの部分の話がとても面白いです。

初心者の方でしたらテクニカルなスキルを学ぶ前に知っておきたい内容ですし、
現役の人でも、もう一度見直すべき考え方が載っています。

概念は分かっていても、実践的ではない本がたくさんありますが、この本は違います。

考え方も具体的で、「誰に」「何を」「どう」伝えるかという基礎的な部分や、
ターゲットとなるユーザーを分類し、それに合わせた設定、男女での請求軸の違いなど、知っているようで知らなかった情報が盛りだくさんです。

とにかくわかりやすい本となっています。

自分に置き換え、実践できるので、すぐに実践してほしい内容です。

ネット広告クリエイティブ“打ち手”大全 広告運用者が知るべきバナー&LP制作 最強の戦略 77 著:辻井 良太・宝田 大樹

続いて、2冊目はネット広告クリエイティブ“打ち手”大全という本です。
打ち手大全はシリーズで、

「ネット広告運用“打ち手”大全」
「リードビジネス“打ち手”大全」
「Amazon広告“打ち手”大全」
「動画広告“打ち手”大全」

と、すでに1作目の2018年から4作が出版されています。今回ご紹介するのは
打ち手大全シリーズの5冊目、最新刊で、令和4年の11月に出た本です。

前作は広告運用の部分が大きなテーマでしたが、前作から4年くらい経過して、時代も変わり、今さらに求められているノウハウ版という感じになっています。

現在、ネット広告の自動運用がどんどん精度を上げており、
人力の広告運用の技術だけでは差が出にくい時代になってきています。

そこで、ますます重要になっているのが広告のクリエイティブです。

この本では特にページやバナーの事例集、自動入札を取り入れた時の広告運用の仕方、
クリエイティブのコピーの考え方とかデザインなどが学べます。
中でも「デザインは重要。でも成果はもっと重要」という言葉が印象的です。

これからの時代のWeb集客に必要な考え方が具体的に書かれています。
ネット広告の成果が伸び悩んでいる方や、広告クリエイティブを改善したいがどうしたら
いいのか分からない方など、是非読んでみてください。

とても分かりやすくなっています。

細かな運用より、ターゲットやコピークリエイティブという考え方は、私も強化している考え方なので、皆さんも知っておいてほしい内容になっています。

平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法 著:石川侑輝

3冊目は、プロ目線のインスタ運用法という本です。

自社メディアで6ヶ月で20万フォロワーを達成した実績をもつ株式会社SAKIYOMIの石川社長が書かれている本です。

これほど、わかりやすく実践的なインスタ本はないと思います。

書籍は実践に活かしづらく、実際に手を動かすのに応用力がいることが多いと思いますが、この本は考え方も分かり、何をすべきかの行動とその順序、目指すべき数値目標などが具体的に書かれています。

これを見てできないのはただ実践していないだけじゃないのかっていう行動の問題というくらいです。

本の中で、確実にフォロワーが増える「PECTサイクル」について説明しています。
これは、
P:Profile
3秒でフォローされるプロフィールを作るためにやること

E:Engagement(親密度)
フォロワーをファンにするアカウントをつくる

C:Collection
思わず保存してしまうアカウントをつくる

T:Traffic Line(導線)
ユーザーを自然にプロフィールへ誘導する

というサイクルを繰り返していくことでフォロワーを増やしていきます。
各項目でその目的ややるべきこと、目標、分析の頻度が非常に具体的に書かれていますので
今までインスタのフォロワーを増やすためにどうすればよいか
迷っている方には必見の1冊でしょう。

そして、とても新しい情報もたくさんあります。

たとえば、かつて話題だったインスタ映えよりもオリジナル感が重要な理由や、
「ストーリー」「リール」「カルーセル投稿」の効果的な使い方などです。
現在ネット上にもインスタ攻略の情報は、たくさんありますが、断片的ではなく、体系立てて学ぶのもとても重要です。

この本は体系立てて実践的に学ぶことができます。

この先、インスタがビジネス向けのプラットフォームとして注目されていくことは間違いないでしょう。
インスタは幅広い業界で活用できる広告ですので、まだビジネスに活用していない方は
是非読んで「勝ちパターン」を知り実践してみてください。

「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。著:藤吉豊 小川真理子

最後の4冊目は、「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。という本です。

この本は作家やジャーナリストが、文章術の名著100冊の共通するエッセンスを1冊にまとめたというテーマで作られています。
今回ご紹介する「文章術のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた」を
はじめとして、
「話し方のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた」
「勉強法のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた」
「お金のベストセラー100冊のポイントを1冊にまとめてみた」
のシリーズが累計24万部を突破した人気書籍です。


分かりやすい文章を書くためのポイントがギュッとつまっていて、
文章作成の初心者から、ベテランの方にも何かしら発見がある1冊です。
こちらの1冊で発売以来発行部数11万部(電子書籍含む)を超えたというその数字を見ても読者の満足度の高さがうかがえますね。

即実践できる「分かりやすい言葉を選ぶ」「接続詞を正しく使う」などのテクニックから、文章を書く際の心構えまで、大事な項目のランキング順にベスト40が並んでいます。
ランキング第1位は「文章はシンプルに。」

私も文章をシンプルにする必要性はわかっていても、つい色々な言葉をくっつけてしまいます。
文章術のベストセラー100冊中53冊が「文章はシンプルに」の重要性を記しているそうですよ。

また、テクニックは1項目ごとにまとめられていますので、インプットの時間が少ししか取れない方にも読みやすくておすすめです。
1位から読んでも、自分に必要な項目から読んでもオッケーです。

わかりやすい文章を書くというのは、センスではなく技術です。
ライティングに苦手意識があり、結構避けてきた方でも、知れば知るほど必要なのは技術だと思えるようになります。

マーケティングスキルを磨く前に、わかりやすい文章を書くのは、顧客や社内の人と意思疎通を取るためにもとても必要なスキルです。
Webで仕事をする上で欠かせません。

シンプルにわかりやすい文章を書けるようになりたい方から、お仕事で文章を書く方、Webのコミュニケーションが上手になりたいと思う方にもおすすめの1冊です。

まとめ

今回は、web集客におすすめ本ということで4冊紹介しました。

  • 「 ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法」
    1人前のWEBマーケターになるための83の手法を、
    テクニックだけでなくそのメリットやなぜ必要かの理由とともに紹介。
  • 「ネット広告クリエイティブ“打ち手”大全 広告運用者が知るべきバナー&LP制作 最強の戦略 77」
    バナーやLPなどの広告を成果に直結させる手法を、事例とともに余すことなく紹介。
  • 「平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法」
    フォロワー
    100以上の事例写真つき解説から、インスタのプロが実践するフォロワー
    激増の方法を学ぶ。

  • 「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。」
    文章のプロが名著100冊の中から厳選した文章の書き方のノウハウを凝縮した本。

Webで集客するためのポイントは最適なSEO戦略を立て、検索エンジンで上位表示を狙うことです。

ターゲットユーザーに合わせた魅力的なコンテンツを提供し、価値を伝える必要があります。そのためにもSNSやブログを活用して情報発信し、フォロワーを増やしたり、リピーターを増やすことは欠かせません。

そして「オンライン広告」として効果的なランディングページを作成し、コンバージョン率を向上させ、ユーザーの要望に応える使いやすいサイトを構築するためには、
これらのWeb集客の本は大変おすすめです。

是非、気になった本があれば一度読んでみてください。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事